Top >
アーカイブ: 2018年07月
13舎利子是諸法空相

「般若心経」をたどるなか舎利子是諸法空相「すべては様々な条件によってなりたちます」って簡単に答えているけどむずかしく考えないでシンプルにって教えられているのが「般若心経」なのかな?なんて勝手な解釈...
自信!

なんでもそうですけど続けていくことが難しいもので自分も描けるときもあれば描けないときもあると続けていけるのか?なんて思うこともしばしばでも続けていてよかったと思うことが何より嬉しかったりしてひとに喜んでもらえると嬉しいですね!...
12受想行識

猛暑が続く毎日それでも暑さをしのぎながら過ごす毎日です。いつまで、この暑さは続くのか?と天気予報が気になります。多分季節が変わる日を待つだけしかないのでしょうね!暑いときも寒いときも平常に過ごせるように悟れればいいのですが無理ですね!...
楽しんで!

ほんとうに、好きなことは楽しんで夢中になって時の経過も忘れます。でも人間のなので必ず疲れんるんです。好きなことをしていても嫌いなことをしていてもあたりまえに疲れます。ときにどんなに好きなことでも時に好きになれないこともあるんです。あたりまえのことだと思います。気持ってその場、その場で変わりますから!とあるひとは使命感と責任で自分の身を削り職務を全うしている方々も多々います。ほんとうに敬意を払います...
11空即是色

般若心経のテーマで女性・・・おね~さんをモチーフに言葉とデザインでイメージするのも難しく感じます。特に般若心経が難しいものなのか?で「苦しみも過ぎれば楽しみに変わる」って冷静に考えれば「苦しいときの思い出は」苦しいままですよ!多分でも今が幸せ今に満足していれば昔は辛かったけど今は幸せに変わるんでしょうねだから、今とても幸せです。って言う!今も、昔も、これかも幸せです。って思いましょう。...