Top >
アーカイブ: 2019年12月
フライング的な賀正!

現在、2019/12/31のAM9:54でございます。まだ、年は明けていません。完璧なフライングでございます。ブログの更新が非常に曖昧で完璧な横着でございます。すみません!ともあれ話題転換今年一年ブログを見ていただいた方に心から感謝FacebookInstagramと連携していのでそれぞれでコメントを頂いて本当に嬉しい一年でした。正直、なんで書いているのか?なんて自問自答する期間もありましたが励ましのコメントをいただいたり...
干支ねずみ03・・・反省!

ねずみの干支デザイン03ねずみは繫殖力が高い意味合いからねずみは子孫繫栄の象徴ともされてるようです。で話は変わるのですが我が家では家訓(なんて大袈裟でなく)として朝は絶対に喧嘩しない揉め事起こさないという鉄則のルールがありまして何故なら朝は会社出勤や学校への登校など家を出かける前に喧嘩をしてもしも事故やケガならまだしも死にいたることがあれば喧嘩したことが絶対に悔やまれるからです。なんか単純なんですが...
干支ねずみ02

干支のねずみにまつわる言葉に「鼠変虎」=「ねずみとらにへんず」という言葉がありましてねずみような小動物でも力を持てば虎のように強大になるたとえで多分ねずみも一匹の力ではなく集団の力みたいな?解釈はそれぞれにしていただければと思います。でもねずみから虎への変化虎からねずみへの変化のデザインはかなり無理があるような無理はあります。「鼠変虎」の意味の解釈はそれぞれとして西川きよし師匠の言葉をかりてではな...
06度一切苦厄-画報伝

般若心経・画報伝です。今日、テレビを見ていると「忘年会スルー」なんてつまり忘年会に参加しないことを「忘年会スルー」とニュースでやっていまして自分が若かりし頃は忘年会の参加は当たり前でしたが最近ではパワハラ、セクハラ、モラハラなどと会社における人間関係が難しかったりたしかに、忘年会に出席したくもあり出席したくもなくの曖昧な気持ちは理解できます。自分はアルコールはダメな体質なのでどちらかと言えば「忘年...
干支ねずみ!

令和2年 2020年干支は、ねずみです。ねずみの干支まつわる寓話があります。神様が毎年の干支の順番を選ぶので動物たちに召集をかけたそうです。そこで、いたずら好きなねずみはねこに神様が干支の順番を選ぶ日を一日遅れで伝えたそうです。干支の順番を選ぶ当日動物が足りてないので神様は神獣の龍を選びました。なので動物でない龍が干支である理由はねこの代りだとか?以降、ねずみの策略によって干支に選ばれなかったことでね...
プレゼント

来年のカレンダーなのですがスタッフが勝手に企画し自分のデザインをベースにカレンダーを作ってくれました。デザインサンプルを見て知らされたので正直、嬉しさでいっぱいでした。スタッフは忖度です!なんて言ってましたがほんとうに感謝です。いつもありがとうございます。...
ショップ・開設

知人からメールでSUZURIというオンデマンド・デザイン・ショップを紹介していただいてデザインがあれば登録と販売が楽だよ!とお知らせをいただきました。んじゃ・・・早速するとInstagramと連携していたので楽ちんデザインがあればスマホからデザイン登録ができるので便利かも自分としてデザインを露出していく場は設けていきたいかなとよろしければお立ち寄りください。SUZURI...
02円満具足

吉祥言画報108伝縁起のいい四文字熟語をデザインイン前回は福徳円満今回は円満具足(えんまんぐそく)別に円満つながりではないのですが円満具足はなんでも揃っていて満足している状態つまり満ち足りているという意味です。自分においては何が足りなくて、何を満たしたいのか考えますが今のままで十分つまりは円満具足状態であるわけです。年齢的なこともあのか?健康で楽しく暮らせていれば満足みたいな 欲望とか野心的なエネルギ...
01福徳円満

いい言葉があります。いい言葉を語っていればいいことが訪れる安易な気持ち縁起のいい四文字熟語をチョイスしてインデザイン考えているのか?いないのか自分勝手に吉祥言画報(きっしょうごがほう)108伝とカテゴリ108って煩悩の数なんですけどでも108も作れる?かなと不安なブログネタまあ~ともあれ01は福徳円福と徳、幸福と財産が充分に備わって満ち足りていること福と徳は先ずは気持ちから円満にいきましょう。 ...
05照見五藍階空-画報伝

般若心経・画報伝ですがデザインの中に英単語でAscertainと入れてますがAscertain=確かめると言う意味で「見極めれば悩む必要はなくなる」じゃそれを確かめようみたいな悩んでいて冷静になって考えるとそれって悩むことじゃないなんて我に返ったりして悩んでいても、いつの間にか忘れてたりつまり悩みも大したものでないま~大体悩むことと言えば仕事、恋愛、お金のことでだよ!とかなりのおおざっぱでもやっぱり悩みの要素は仕事...