Top >
アーカイブ: 2020年06月
21無眼界乃至無意識界-画報伝

般若心経・画報伝 セクション21無眼界乃至無意識界で「すべての意識は存在しない」と解釈しました。が意識が存在するとか?しないとか?自分的に理解できていません。すみませんデザインの中に文字を入れたいで般若心経の語句を50パートに区切りデザインに!ブログのネタとして単純な発想ではじめたことなんです。今後のブログネタどんなデザインを、どんな表現でブログUPしていくか少し考えていきたいと思っています。...
16長生久視

縁起のいい言葉とデザイン 吉祥言画報108伝です。今回は【長生久視】ちょうせい-きゅうし 長生きをすると言う縁起のいい四文字熟語です。 「長生」(ちょうせい)は長生きをすることや長命の意味。 「久視」(きゅうし)は長い間目で見るということで、 この世に長く生存するという意味で また、「視」は活と言う意味もあるそうです。 (インターネット調べ)で最近のデザインでは何となくピンク赤系のグラデーションを...
般若心経-画報伝11-20

般若心経・画報伝part 11-20までの区切りです。これまで、どんな感じでデザインをblogでUPしていこうか?と模索した結果に般若心経の語句を50のパートに区切りデザインとコラボしてUPしてきました。最初は女性のイラストデザインと般若心経の語句50パートに区切りコラボ般若心経・華女伝(かじょでん)をブログにUPしてきました。そして般若心経・画報伝(がほうでん)は今までの総合的な過去のイラストと般若心経の50パート20par...
15千秋万歳

いつもありがとうございます。縁起のいい言葉とデザインのコラボ吉祥言画報伝108伝part14千秋万歳(せんしゅう-ばんざい)です。きわめて長い年月、永久、永遠、とされる意味!また、千年万年の長寿を祝う言葉や長生きを祝福し、いつまでも健康であるようにという願いの言葉でもあるようです。考えてみると、相撲で「千秋楽」と耳にしますが春場所であれ、夏場所であれ、「千秋楽」と言うので「秋」文字だけが気になりまて、インタ...
14一顧万両

吉祥言語画報(きっしょうげんごがほう)108伝です。part14一顧万両(いっこばんりょう)です。自分は少しアホなので、(いちがんまんりょう)なんて読み間違えたりしてで一顧万両(いっこばんりょう) その意味と申しますと「どんな大金を投じてもいいくらいに見る価値があること。」お城や景色など価格評価できないと「千金に値する」とかpuraisuresu(プライスレス)なんてTV、CMでもありましたよね!puraisuresu言葉の響きって好き...
デザイナー冥利

結構、以外に自分はShyboyでデザインはいたずら書きと称してテレを隠すこともありまして!仕事でも「こちらがデザイナーのいおりさん!」です!と紹介されるとまず、テレます!!デザイナーって資格がある職種でないので自己申告の世界以外に宣言、自己宣告によってプロとして活躍する世界は多いようです。でTVでとある事件のニュースを見ていると自称デザイナーとか自称起業家?自称〇〇?の自称って自己勝手で世間が認めるか否か...