健康祈願
2011年の7月に
自分の親友が肝炎で緊急入院
直ぐに見舞いに行ける
状態でなかった。
見舞いをする人間は
「大丈夫、すぐに良くなると」
ありきたりの言葉だけ
それでも
面会をして声をかけたい。
でも、面会はままならない。
そんなときに
ネットで病気の快復を祈願する
絵として馬が有名?と発見
馬は馬力
パワー・力の象徴
馬の語呂から「うまく」と
読むことから
お店や会社に馬の絵を飾ると
縁起がいいとされていました。
で
8頭の馬の絵は八方上手くいくとの
語呂から
健康を祈願するとのこと
頑張って、夢中になって
8頭の馬を書いて
その絵を病床の親友に
届けました。
すると
絵を届けて間もなく
退院したとの連絡を受けて
ビックリ( ゚Д゚)
願はとどいたの?なんて
多分、偶然
親友は今なお病と共存し
月2回の通院をしている。
親友曰く
無理はできない
でも
病気以前より
生活に気遣うようなったと
誰しも
年齢を重ねれば
身体にガタがくるものです。
あたりまえに!
実はFacebookのお友達が
病気療養中です。
「大丈夫だよ、すぐに良くなるよ」と
あたりまえのセリフで
8頭の馬(8健馬)の絵とともに届ます。
頑張らないで
顔晴(がんば)って下さい。
自分の親友が肝炎で緊急入院
直ぐに見舞いに行ける
状態でなかった。
見舞いをする人間は
「大丈夫、すぐに良くなると」
ありきたりの言葉だけ
それでも
面会をして声をかけたい。
でも、面会はままならない。
そんなときに
ネットで病気の快復を祈願する
絵として馬が有名?と発見
馬は馬力
パワー・力の象徴
馬の語呂から「うまく」と
読むことから
お店や会社に馬の絵を飾ると
縁起がいいとされていました。
で
8頭の馬の絵は八方上手くいくとの
語呂から
健康を祈願するとのこと
頑張って、夢中になって
8頭の馬を書いて
その絵を病床の親友に
届けました。
すると
絵を届けて間もなく
退院したとの連絡を受けて
ビックリ( ゚Д゚)
願はとどいたの?なんて
多分、偶然
親友は今なお病と共存し
月2回の通院をしている。
親友曰く
無理はできない
でも
病気以前より
生活に気遣うようなったと
誰しも
年齢を重ねれば
身体にガタがくるものです。
あたりまえに!
実はFacebookのお友達が
病気療養中です。
「大丈夫だよ、すぐに良くなるよ」と
あたりまえのセリフで
8頭の馬(8健馬)の絵とともに届ます。
頑張らないで
顔晴(がんば)って下さい。
トラックバック
コメントの投稿