22善因善果
これは、仏教の言葉で
「人の行動の善悪に応じた報いを受ける」
という意味だそうで
「人の行動の善悪に応じた報いを受ける」
という意味だそうで
つまり
よい行動をすれば
よい報いがあるということ。
「善因」はよい報い
を受ける原因となる行いのこと。
「善果」はよい報い。
とネットで調べた結果でした。
よい行動をすれば
よい報いがあるということ。
「善因」はよい報い
を受ける原因となる行いのこと。
「善果」はよい報い。
とネットで調べた結果でした。
ま~いつの世にも
悪いことをする
ひとがいますが
キリスト教では
「罪を憎んで人を憎まず」とありますが
罪の原因は
ひとにあるんですよね?
悪いことをする
ひとがいますが
キリスト教では
「罪を憎んで人を憎まず」とありますが
罪の原因は
ひとにあるんですよね?
最近テレビで人気の
「半沢直樹」
自分も夢中になって
見ていますが
ビジネスの世界で
社会的に罪にならない
範囲で
ひとを裏切り
ひとをだまして
それを暴いて
スッキリみたいな?
「半沢直樹」
自分も夢中になって
見ていますが
ビジネスの世界で
社会的に罪にならない
範囲で
ひとを裏切り
ひとをだまして
それを暴いて
スッキリみたいな?
必ず
罵声と怒号の
オンパレードは
自分が叫べない代りの
ストレス発散に最高の
テレビドラマですね!
罵声と怒号の
オンパレードは
自分が叫べない代りの
ストレス発散に最高の
テレビドラマですね!
ま~「罪を憎んで人を憎まず」
とありますが
他に言い訳はなんとでも
「だまそうと思ってだましてない」って
つまり
罪にならない範囲で!
だましてたんだ~みたいな?( ´艸`)
正直
自分も昔「騙して、騙された」
経験アリありですけど
どうも
年を重ねると
楽しく笑って過ごしたいと
思うことが
優先されると
「騙して、騙される」の
行為の元気がなくなります。
自分も昔「騙して、騙された」
経験アリありですけど
どうも
年を重ねると
楽しく笑って過ごしたいと
思うことが
優先されると
「騙して、騙される」の
行為の元気がなくなります。
還暦を迎えて
仕事もほぼ引退
好きな絵を描いて
下手なギターを弾いて
おぼつかない足取りで
タップダンスを楽しんでる
最幸な毎日に感謝、感謝、感激です。
健康第一家族も元気で笑顔
仕事もほぼ引退
好きな絵を描いて
下手なギターを弾いて
おぼつかない足取りで
タップダンスを楽しんでる
最幸な毎日に感謝、感謝、感激です。
健康第一家族も元気で笑顔
最幸的感謝日々
正直これ以上なことは
望めません。
トラックバック
コメントの投稿