25新春万福

縁起のいい言葉とデザイン
吉祥言画報108伝
今日の四文字熟語は
新春万福(しんしゅんばんぷく)です。
『新春』=“新年”
『万福』=“たくさんの数え切れないほどの幸せ”
という意味があります。
つまり
『新しい年に幸せがたくさんありますように』
そんな思いが込められた言葉です。
って
今の季節
秋にふさわしい言葉ではありません。
もっと語句を選べば
よかったのですが
語句を探していた
順番と
デザインの組み合わせで・・・・!
なので
新秋万福(しんしゅうばんぷく)と
春と秋を置き換えていただければ!
新秋万福(しんしゅうばんぷく)と
春と秋を置き換えていただければ!
万福(ばんぷく)=「たくさんの数え切れないほどの幸せ」
の言葉をメインに!
の言葉をメインに!
「たくさんの幸せがあるんです」
って
言っても説得力に欠けますが
って
言っても説得力に欠けますが
楽しい、嬉しい、幸せって思って過ごすと
優しくなれる自分がいますよ!
説得力ないですけど!
優しくなれる自分がいますよ!
説得力ないですけど!
辛いことや悲しいことがあっても
笑っていれば
「たくさんの幸せがあるって」
笑っていれば
必ずいいことあります。
必ずいいことあります。
悲しいことがあると
幸せなことがあるって
思いたくなります。
トラックバック
コメントの投稿