34春山如笑

縁起のいい言葉とデザイン
吉祥言画報108伝本日の四文字熟語は
「春山如笑」 (しゅんざんじょしょう)とか
(しゅんざんわらうがごとし)などと
読み方は様々ですが
春の山が笑っているように見える
春とともに幸せが訪れる、
笑う=幸せ、みたいな!
春の山、なんて言ってもつい先日、大寒を迎えて
寒さはピークでキビシイ日々
寒さはピークでキビシイ日々
なので、
春の訪れを願うばかり
春の訪れを願うばかり
毎朝、寒くて布団から出れない
ならば、朝起きる1時間前から暖房をタイマーセット
部屋が暖まっていれば快適に起きれる。
ならば、朝起きる1時間前から暖房をタイマーセット
部屋が暖まっていれば快適に起きれる。
名案!
しかし、部屋が暖まっていても、
眠たくて、起きれなくて、そのまま布団から出られない
しばらくすると、暑さと乾燥で喉の痛み、
暖房の暑さでグダグダになって暖房を止める始末。
眠たくて、起きれなくて、そのまま布団から出られない
しばらくすると、暑さと乾燥で喉の痛み、
暖房の暑さでグダグダになって暖房を止める始末。
こんな日が続くと、
結局、起きる時間前から暖房スタートは中止!
なので、朝、目覚めても布団から出られず頭だけ
起きたつもり、こんな布団から出ないままの姿
笑うが如しの日々なのです。
起きたつもり、こんな布団から出ないままの姿
笑うが如しの日々なのです。
トラックバック
コメントの投稿